- Date: Mon 24 06, 2013
- Category: お勧めギア
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
脇下がお勧めする 『エンデュランスベルト』の装着方法
『ぼかーねー最近、千円札で120円の缶コーヒーを買ったんですが・・・生まれて初めて自動販売機に
「マジか お前ェ!?」って声出してツッコミ入れちゃったんすよー』
いや、だって マジな話
お釣りがコレですよ? ε-(;-ω-`A) フゥ…。

こんな仕打ち ないわぁぁぁぁ il||li(つд-。)il||li
もう、ちゃんと880円あるか確認すらする気せんし・・・・手がめっちゃ10円臭いし・・・・
サイフ閉まらんし・・・・ ズボン右下がりんなるし・・・・
つっても
何時までも くよくよ してらんないんでw
全部 おもいっっっきり ダッシュボードの中 掘り込んでやりました


(#゚Д゚) しかーーーーっし!!
もし この時、ワキノシタが アレ を装着しておった ならばっ!
こんな不快な思い、せずに済んだかもしれないんです!!! o(TヘTo) うぅぅぅ
それがっ!!
THE NORTH FACE エンデュランスベルト

そうです! 夏の灼熱RUNには欠かせない 最強の相棒
これならジャリ銭 入れ放題でしょ?www
ってなワケで
今日は、この ノース『エンデュランスベルト』の正しい使い方 について!!
皆様にレクチャーさせていただきま~~す! ( ゚Д゚)∩!!
ぬっふっふっふっふっふっふww これ 以外とみんな知らないんですよ~~w
『揺れないウエストポーチ』で知られる このエンデュランスベルト。
しかしながら、走行中のその少々のズレに 多少ストレスを感じているユーザーは多いはず!
そして、イラついて必要以上にきつく巻いてしまい
.........結果その圧迫感にさらにストレスを感じてしまったりと・・・・
しかーーーーっし
ワキノシタ流・装着術式を使えば!! あなたとエンデュランスベルトは、
完全に一体化します。

そして、意のままの動きが可能になるでしょうwwww
では、瞬き厳禁でごらん下さいっ!!(☆ω☆*)
まず、上のシャツをめくり・・・・

次に、タイツと地肌50:50くらいでベルト装着♪※この、地肌をかますとこが重要です。

最後、雷様におへそ獲られない様ww しっかり服を戻す。

これで、
完璧です
wwww
以外とみんな・・
ってか、恐らく8割はこうやって使ってるハズ!!

薄かろうが、なんであろうが 服の上から締めた状態で走れば
絶っっっっっ対 ずれてきます
しかし、この ワキノシタ流・装着術式を使えばwwww
キロ3:50くらいまであげて走ったとしても!
1ミリたりともずれません!!!
エンデュランスベルトにちょっとストレス持っておられたランナーの皆様ァ!
ぜひとも お試しあれぇぇ!!!
がーーーーーっはっはっはっはっは・・・
・・・・っはっはっはっほっほっほっほっほっほ・・・・
・・・ っほっほっほっほっほっほっほ!!

www
「マジか お前ェ!?」って声出してツッコミ入れちゃったんすよー』
いや、だって マジな話
お釣りがコレですよ? ε-(;-ω-`A) フゥ…。

こんな仕打ち ないわぁぁぁぁ il||li(つд-。)il||li
もう、ちゃんと880円あるか確認すらする気せんし・・・・手がめっちゃ10円臭いし・・・・
サイフ閉まらんし・・・・ ズボン右下がりんなるし・・・・
つっても
何時までも くよくよ してらんないんでw
全部 おもいっっっきり ダッシュボードの中 掘り込んでやりました



(#゚Д゚) しかーーーーっし!!
もし この時、ワキノシタが アレ を装着しておった ならばっ!
こんな不快な思い、せずに済んだかもしれないんです!!! o(TヘTo) うぅぅぅ
それがっ!!
THE NORTH FACE エンデュランスベルト

そうです! 夏の灼熱RUNには欠かせない 最強の相棒

ってなワケで

今日は、この ノース『エンデュランスベルト』の正しい使い方 について!!
皆様にレクチャーさせていただきま~~す! ( ゚Д゚)∩!!
ぬっふっふっふっふっふっふww これ 以外とみんな知らないんですよ~~w
『揺れないウエストポーチ』で知られる このエンデュランスベルト。
しかしながら、走行中のその少々のズレに 多少ストレスを感じているユーザーは多いはず!
そして、イラついて必要以上にきつく巻いてしまい
.........結果その圧迫感にさらにストレスを感じてしまったりと・・・・
しかーーーーっし

ワキノシタ流・装着術式を使えば!! あなたとエンデュランスベルトは、
完全に一体化します。

そして、意のままの動きが可能になるでしょうwwww
では、瞬き厳禁でごらん下さいっ!!(☆ω☆*)
まず、上のシャツをめくり・・・・

次に、タイツと地肌50:50くらいでベルト装着♪※この、地肌をかますとこが重要です。

最後、雷様におへそ獲られない様ww しっかり服を戻す。

これで、


以外とみんな・・
ってか、恐らく8割はこうやって使ってるハズ!!

薄かろうが、なんであろうが 服の上から締めた状態で走れば
絶っっっっっ対 ずれてきます

しかし、この ワキノシタ流・装着術式を使えばwwww
キロ3:50くらいまであげて走ったとしても!
1ミリたりともずれません!!!

エンデュランスベルトにちょっとストレス持っておられたランナーの皆様ァ!

ぜひとも お試しあれぇぇ!!!
がーーーーーっはっはっはっはっは・・・
・・・・っはっはっはっほっほっほっほっほっほ・・・・
・・・ っほっほっほっほっほっほっほ!!

www
- Date: Wed 06 06, 2012
- Category: お勧めギア
- Tags: ---
- Response: Comment 4 Trackback 0
2012年、この夏の流行カラーは、やっぱ・・・♪


『ぼかーねー最近、大型スーパーのトイレの手洗い場で 床ビッチョビチョにして遊んでた小学低学年くらいの悪ガキ2人に
「おい!こんな汚したらアカンやろ!」って40%くらいの怒り度で叱ったら・・「オレちゃうわい!!」って
120%で逆ギレされて・・・なんや、すごく負けた気持ちになったんすよー』
なに?最近の小学生ってこんな感じなの?

やべぇ・・・
これからの日本、マジやべぇ

そう感じたワキノシタ・・
このままだと、こいつらの為にもならん

決意し、一言だけ かましてやりました!!

ってなワケで!!
「子供がバカなのは親がバカだから説」を数年前から唱えてる
変態ランナー脇下のっ!!




はいはーい!久々のこのコーナー♪


まず、やっぱ、自分で試してみなきゃ、ガッツリ自信をもってお勧めできませんからねっ

ですから、今日は この前の「76km、9時間運動」における
鯖街道ウルトラマラソン実体験からの評価ですので



まずはこれ、Salomon XA + Cap

これは、丹後ウルトラ100kmの


そして5/22の鯖街道も


で、肝心のインプレッションは・・・100点中・・・見事満点

なにが良いって、汗かいてもすぐ乾く!!・・だからずっと頭が軽い

そして、後頭部、頚部にかけてのこの長めの簾がマジ最高

ランナーのくせに、今回でようやくその重要性を痛感しました


このスダレは取り外しも出来ますが、小生は不必要なときは帽子の中に押し込んでました♪ それでも不快感はゼロ!
夏場はこれ、相当にお勧めの一品です! しかも、白ね!
僕はあまりのお気に入り度に・・・今後の事考えて、さらに同じの2個買いましたw

次に、Skins Compression PowerSleeves

スキンズのアームカバーです。 これについては「筋肉のゆれを防ぐ」だのなんか色々その効果をうたってますが、
ぶっちゃげ、全くそんな事は期待もしないし、信じてませんww
これもズバリ日差し対策! 一見つけると暑そうに感じるアームカバーですが、
やっぱり日差しを皮膚に直接受ける暑さよりは何倍もマシです。
で、使い様によってはかなりの効果を発揮します。
たとえばエイドで濡らしてみる。 すると、こんな気持ちのいいものはありません

一気に体を冷やしてくれます

そしてそして。。
今回の、超お勧めアイテム・・・・
これですっ!!!!!
SKINS(スキンズ) A400 ユニセックスカーフタイツ


これは、


以前から、小生はフルマラソン以上のロングレースにおいてずっと後半のふくらはぎ痙攣に悩まされてました。
まぁ、トレーニング不足とか走り方などの要因もあるだろうし、
「そりゃ、長い距離ずっと走ってりゃ、限界もくるわいな」と、もはや目を背けていたこの弱点。
その中でも、無いよりはマシと、C3fitのパフォーマンスゲイターを全てのレースに使用してました。

で、結論的にもコンプレッションなんぞはオシャレ要素が大半で、
筋肉疲労抑制効果なんぞは望むべきではない代物であると言い張ってました。
それを、全て覆した
SKINS(スキンズ) A400 ユニセックスカーフタイツ
実際に履いて・・・数メートル走っただけで感じる


ほんと、足が膝までになった感覚にも感じます。
そして、見事ゴールまで一度も痙攣はおこらなかった

みなさん!!これは本物です。
そしてC3fit3500円に対しての6300円という販売価格も本物ですw
ランナーの皆様は、是非ともお買い求めください

ぬっふっふっふっふ

いかがでしたか? 今回は説得力あるでしょ!?
まぁ、なんせこれら厳選されたギアが全てうまくハマって鯖街道会心のゴールでしたからねぇ

だーーーーっはっはっはっはっはっはっは

ってなわけで、この夏の・・・
変態ランナー的・流行カラーは真っ白けっけですね


- Date: Thu 22 12, 2011
- Category: お勧めギア
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
2011年 走り収め!!


『ぼかーねー最近 回転寿司屋に行って「焼きとうもろこし1本」と「コーンマヨネーズ軍艦2皿」食べて、
「どんだけとうもろこし食べるん?」って娘にツッコまれたれたんすよー』
こんばんわ~~~

また本日、幸運にも昼から仕事が休みだったので・・・行ってきました

恒例のレース前日調整行事、


いや~~、ほんと すっごく体が軽くなるんですよ!! 血流が良くなってんでしょうね♪

そして、ついに明日!! 今年の




宝塚大劇場前をスタートし、


ほぼフラットなコースの為、記録も狙える優良レースなんです

参加賞も手塚治虫さんのキャラものですっごく魅力的

でも小生が声を大にして言いたい事。
そう、12月23日




これですよ。
まさに変態極まりないでしょ!?やっぱランナーたるものロマンチックなんぞ、なんじゃらほい

サンタはソリから降りたとき、キロ何分で走れんだ?っちゅー話しですよ

まぁ、とにかく!!明日!!!
もう一度奇跡の90分切りに再度チャレンジして参ります



その結果次第でいろんな物がまた新しく見えてくるんじゃないか?と・・・・
嫁実家クリスマス会キャンセルした事、大目に見てくれんじゃないか?と・・・
YUKI LIVE“SOUNDS OF TEN” 2012 in 東京ドームのチケット当選するんじゃないか?と・・・
人生が輝いてくれること疑わず・・・・・おもいっっっっっっきり走ってきます


そしてようやく最終ギアが揃いました♪
冬遠征用の・・・なんや サッカーのサポーターが着てるやつ。

もちろんナイキね

じゃ、いってきまーーーーーーっす



みなさん ぜひ




